忍者ブログ

memo

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新(pixiv)とか

pixivがラクすぎてこっちに帰ってこれない…

サイト止まっててすみません
HTMLでページ作る時間がなくてめっきりpixivに籠っています
ということで更新おしらせ

・My Sweet Poison Apple
→火黒で「毒りんご」をテーマにしたお話
→ゆきるさんに表紙を描いてもらいました!

すでにpixivで見てくださった方はありがとうございます そして、なんといってもゆきるさん!!!!!!!超素敵すぎるイラストをありがとうございました~~~~~!


ちなみに!!私のオススメポイントは!!!!!

黒子くんの流し目&半開きのおくち!




エ ロ い



(※全体図はゆきるさんのpixiv or サイトで見てね!)
(サイト更新されてて超!かわいいよ!)

は~~~~~~~~~~~火黒かわいいなあ




▼最後にまとめて近況

・七つの大罪アニメ始まったやった~~~!バン!!!!バン!!たっつん!エロい!!!そしてこの漫画は久しぶりにNL萌えできてとっても楽しい メリオダス×エリザベスやべえ…

・NARUTOおわっちゃっ…ウソだろ…? いまだに実感がわかない まあ私2巻あたりから読んでなかったんですけどね(はやすぎ) その私でもショック受けるぐらいなんだからファンの人たちの寂寞やいかばかりか… あ、でも最終回だけ読みました なんかとてもあたたかかった

・秋クールのアニメで一番好きなのはなんといっても寄生獣
ミギ~~~~~~~~~~~~~~!ちょうかわいい!!!!アニメ見終わったら全巻買う

・ソーマアニメ化キターーー!と思ったら cv.おのゆうき じゃねえだと…!???!??!
 もう無理 泣く

・ちはやふる26巻 太一派の私を殺す気なんですか末次先生…(血涙)

・夏目18巻 相変わらずあったかい… ふくろうちゃんの話で号泣

・で、ハンターハンターいつ再開するんです??????????

・pixivなりサイトなり同人誌なりで色々と人様の描いた(書いた)漫画や小説をたくさん読んでるんですけど、やっぱ私はラブラブが好きなんだな~~~~~~~~~ってことに気付きました もうね構成とか展開とかが多少破綻してたっていいんです!イチャイチャしてれば!!!それで!!いい!!!!!pixivとかで人気のある漫画や小説には、泣ける系とか切ない系とか死ネタとかもあるんですけど(進撃とか死ネタ多いね)、で、もちろんものすごく面白いし胸にずっしりくるんですけど、やっぱね~~~~~……ラブラブしてるのが……見たいんです…… 
先日久しぶりにテニプリのサイトまわったり、あと最近ではハイキューのサイトも見てまわってるんですけど、やっぱりね、心臓にキューーーンってくるのはラブラブしてるやつなんですよ ハイキューのクロ月とか、月島くんがあまり乗り気じゃない?感じがしててうーんって感じだったんですけど月島くんがすごく黒尾さんのこと好きなラブいちゃクロ月読んだらすごくしっくりきたの それはね、すごく黒尾さんがやさしくてツッキーを甘やかしてあげるの…でツッキーも黒尾さんにはなんとなく無言で甘えるの… あ~~~~~~~~かわいい~~~~~~やっぱ相思相愛がいちばん萌ゆる… 乾海とかでもひっさびさに床転げまわるほど悶えて、わたしやっぱり 保護者×じゃじゃ馬 が好きなんだなって思いました… 乾貞治の包容力…そして海堂薫のじゃじゃ馬ツンツンぶり… ぎゃわいい やっぱ私受けちゃん主義なんだなと思いました… 「俺がおまえを守ってやる」っていうベタ~~~なやつが好きです うん てかクロ月も乾海も先輩×後輩だし…嗜好がわかりやすすぎ 
受けちゃんをね… 抱きしめてかわいがって泣かせたいんです… 「俺がいるからもう大丈夫だ」ってさ… うん… たぶん少女漫画脳なんだな私 あっあとテニスだと柳赤とか跡日とか桃リョとかも好きです ぜんぶ先輩×後輩じゃねえか!!!!!!!!! どんだけ攻めに包容力とか母性を求めているのかわたし!!!!!!! あーでも鳳宍は後輩×先輩だけど萌えるんだよな~~~~!あれはある意味宍戸さんが受けにまわってあげることでセンパイなりの優しさや母性を感じるという稀有な例!!! 「宍戸さん痛くないですか…?」「ヘーキだっつってんだろ…っ、ばか長太郎、俺だっておまえが好きなんだからよっ…」てな!!!!!!! あ~~~~宍戸パイセンおっとこまえーーーーー! いい加減うるさいなわたし!もうやめよう!



PR

× CLOSE

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]