↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
************
ついに始まった桐皇戦ー! しかし峰さん(寝坊)の登場はまだまだですね…チッ
作画がアレ……というウワサを聞いていたのでハラハラしていたのですが、個人的にはそれほどでも。というか、 火 神 く ん の作画だけひたすら安定していませんでしたか…???!!! 毎回思うのだよコレ……アニメの火神くんまじイケメンすぎてほんと泣きそう
原作だと、火神くんがイケメンだということをそれほど意識しないのだけど(なぜか)アニメではひたすら「うぉおおおおお イッケメェエエエエン///」ってなる不思議 まじかっこいいきっと作画担当されているスタッフさんの中に火神クラスタがいらっしゃるはずだ…!
そして 待ちに待った黒子っちの 「でも低ーーーーーい!」 のシーン!
「ったく! 慣れねえことすっからだ!」と怒りつつフォローに入る火神くんはほんとうに黒子っちの良き旦那ですね!(ニッコリ
「取れねえなら飛ぶな!」 「取れました」 「ウソつけ!」
そして、 「そもそも、らしくねーぞ!」からの「………でも取れました」「うそつけ!」
ふっひゅぅううう//// かくろぉおお//// かーわーいーいー////
今回の見せ場はこの一点に尽きました どちくしょぉおおおお! かわえええええ!
あと、きーちゃん&緑間っち登場シーンの びっくり箱ビヨヨヨーン!は超笑った^▽^ 黄緑かわいいなぁー かわいいなぁー
「はぁー!? 気づいてなかったんスか!? アレ見て気付かないとか…サルすか!」のくだりのきーちゃんも ちょうかわいかった/// おいモデルw 顔! 顔!
「おまえの元カノ……フツーに可愛いじゃん」 あれっ? かがみくんヤキモチですか? っておもったことは言うまでもないので言いませんが(言ってる
あと今回好きだったのは… 火神くんをいったんベンチに下げる前後のところ。「なんすかそれ、キャラ違うッスよ」……ほんと、つくづく火神くんってやさしいんだよな……って思っちゃうシーン。言葉はぶっきらぼうだし、本人にもなぐさめるつもりなんてさっぱり無いんだろうけど、ちゃんと人のことよーく見ていて、いちばん大切な言葉を伝えてあげられる……そういう人。あー……かがみくん愛しい。
「そーそー。張り切ってくれよ?」 キタァアアアアアア 青峰っちとーじょー!
ここのしゃべり方はなんだかわりとすわべすわべしていて(意味:ザ・諏訪部●一なアッハン色気ボイスを駆使すること)、おぅふ/// ってなりました/// えろい/// 吐息/// ドS///
☆本日のエンドカード 【青桃*美男美女おさななじみ】
まぶしすぎるゥ……!!! なんだこの視線はぁ//// と思いつつずっきゅん射抜かれた///
桃っちの髪が垂れているところがまたね……エロスを誘うというか……そういえば本誌でもここ最近はずっと一緒にいるし……なんだか見ていてドキドキする二人ですね