忍者ブログ

memo

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/17:更新 そしてヘタリアの話

本日は火黒。
大事な大事な1月31日にむけてのお話、序章を更新しましたー

これは、今クリスマス話のつづきを頑張って描かれているという、とある方へのエールですー!
わー言っちゃったー!
いつも遊びに行ってます って言ってくださったので調子に乗ったよ!
社交辞令の通じないダメな大人でスミマセン!

ということで、はずかしいので伏せ字で……Y様がんばってくださいましー!私から火黒をお贈りします!
続きもちろん楽しみにしていますが、どうぞ無理はなさらないでくださいねっ^▽^





そして、本日はまったくなんの脈絡もなくヘタリアの話をしたいわけですが
というのも、ちょっと過去のメールなどを整理?していたところ、

件名:イギリスと日本はどちらが攻めになるのが正解ですか?

という友人への送信メールが見つかったからなのですが
今の私なら胸を張って言える……!





あ い つ ら ど っ ち も 受 け だ よ




て いう か


金髪泣き虫いじめられっこ(イギリス)



無口無表情ミステリアスっ子(日本)


っていう自分的ツボがまんま黄瀬くんと黒子くんんんんんんんんんnn……!って思ってガタガタしました 数年たっても好みが変わらないというこの成長の無さ……ッッッ!ゲスの極み……!(c)ハマ○ーン

イギリスくんの「アメリカの、バカぁーーーーーっ!(泣)」はそのまんま黄瀬くんの「青峰っちには負けないッスぅー!(泣)」につながるわけで、祖国・日本の「小型化なら任せてください(キリッ」はそのまんま黒子くんの「ゆでたまごなら負けません(キリッ」につながるわけで……なんだろうなぁ……どうして私はこう……なんというか……頑張り屋さんでひたむきな子が好きなんだろうなぁって……健気で一生懸命で、いろいろ頑張るんだけど、でもなんかズレてたり抜けてたりして……っていう……どうしてそういう子が好きで好きでたまらないんだろうなって……!

そんなわけで、ヘタで最初に興味を惹かれたのが 英×日 だったのだけど、
そういえば黒バスも最初は 黄×黒 だったじゃねえかと……なんかほんと……人の好みってそうそう変わらないものなんですねハハハ面白いな(棒)
今にしてみれば……どう考えても両方受け子ちゃんで、かつ 米英 と 独日 でまちがいない と胸を張って言えるのですけどね \つまり俺がヒーローだ!/

イギリスくんはアメリカさんの自由奔放さに振り回されて泣かされて「あの野郎……っでも嫌いになれねえ!(泣)」って思っていればいいと思うし、「わ、私はじめてなんですからね!///」っていうピュア真面目でか弱い日本さんは、おなじく気まじめで誠実かつガッチリたくましいドイツさんに大事に大事にされていればいいと思います
っていうか独×日の体格差がまんま火黒くんで可愛いな!可愛いな!どっちもクソ真面目だから手をつなぐことさえなかなか出来なくてっていうかむしろお互いの気持ちを告白するなんてとんでもない!みたいなこと思い合ってて、いつまでもふたりで赤面してモジモジモジモジしていればいいと思うんだ!可愛いな!(三度目)



好きなキャラができると、とにかくその子を『笑わせてあげたい』と思います

だから、泣き虫だったり無表情だったりする子はよけいに「笑顔が見たいなぁ」と思うわけで……
黄瀬くんや黒子くんみたいに、いつも「ちょっと無理して」頑張っているような子は尚更です
笑ってほしいし、幸せになってほしい

だから彼らのとなりには、明るく優しく逞しい、まさしく『光』のような存在が必要なんだね 

って



うまくオチがついたところで終了

やばいマジでヘタリアの話しかしてねえ
PR

× CLOSE

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]