忍者ブログ

memo

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

想像していた声のイメージ=アニメの声がぴったりだったキャラランキング

\ウワァァァァアアアシャベッタァアアアアアアア/

ということで、昨日はただひたすらにアニバスエンドレスリピートしていた私ですおはようございます
だっ、だってだってー!!!!!ついに!ついに!!!!!我が家の黒子っちの三番目の嫁、青峰様がおしゃべりになられましたですよおおおおおおおお(敬語がおかしい)あああああああのたった一瞬をどれだけ待ち望んでいたことか……っ!!!!!!で、他のキセキもしゃべってくれたしね!!!!

ということで、ここらでちょっと分析。
『原作で想像していた声のイメージ = アニメの声がぴったりだったキセキの世代(+黒子っち)』ランキングー!

第6位!  緑マッチ!

こいつは正直完全に予想外でした……まさかの小野D……
いや、Dは死ぬほど好きな私です、古泉を愛しすぎるあまり一般的には古キョン全盛といわれる中でマイナーなキョン古を漁りまくっていたことに定評のある私です(そんな話…)、だがしかし、緑間っちは私のなかでもっと……なんというか……間の抜けた声を予想していました。つまりDではかっこよすぎるのだよ!/////// 今ではすっかりDの声に慣れたけれど、緑間っちのかっこよさが原作だけ見てたころより8割増しでアップしてしまったのですごく……つらいです……想像しちゃって……高緑とか緑高とか……緑マッチで脳内CP作ることになるとかまったく予測してなかったのに、かっこかわいすぎてヤバイですもう……っ高尾もかわええええしチックショウ秀徳コンビィィィィ/////////////

第5位 赤ちん

あれ? イザヤ……? と思ってしまったのは私だけではないはずである。いや神谷すきだけどね!すごくすきだけどね!あの髪型であのキャラであの声だとそのうち『人、ラブ!』って盛大に両腕を広げそうで恐ろしい心地がするでござる。原作で見てただけのころはもっと違うイメージでした……なんというか……なんだろう、落ち着いたクールな声というか。底冷えするようなぞっとするような声……というか……。かみやんになると、なんだか一気に高校生っぽさが増しましたね。かわいいけど!


第4位 青峰っち

ついにキタァアアアアアア! 待望の青峰様ご登場です\アーン?/ 
……いや、そうなのです、実際あのキャラでcv.諏訪部ときたら完全に氷のキングを想像したのですが……予想外に荒っぽくしてくれてたというか、高校生感を出してくれててびっくらしました。なんかの雑誌のインタビューで読んだのですが、今回はアニメの監督さんが『高校生っぽさ』をすごく重視していたらしいですね。特に黒子っちと火神っちの声優さんを選ぶときに。だから他の声優さんにも同じことを望んでいるのかなー……?と思ったりしていました。
余談だけど、その話を聞いた小野Dが「高校生っていわれてもなぁ……^^;」と苦笑しつつもキャラ作りのために緑間っちのキャラを研究している……という話がそのインタビュー記事にのっていてめちゃくちゃ悶えました……なんというプロ意識……!グスッ ちょっと話が逸れましたが、要するに青峰くんの声を聞いたときにもふとそんなことを思いました。普段の諏訪部ボイスとはちょっと違う…アレンジを加えてあるなというか。いやそれでも諏訪部が好きなことに何の疑いもないんですけどねねね!!!!!!!!!!石田彰と並んで私の中で不動のトップ2を誇る声優さんですよもう!!!!!!!!なんてこと!!!!!!!!アニバスなんてこと!!!!!!!青峰っち戦が始まっちゃったら生きていられる気がしないよほんとうに!!/////////////////

第3位 黄瀬くん

きーちゃん^^^^きーちゃんマジかわ^^^^木村の良ちゃんマジかわ^^^^
アニメがはじまる前の前評判では『宮野が来るのではないか…!?』ともっぱらの評判があったらしく『それなんていう正臣……』と思っていたわたしでした、が、いやいやいや良ちゃんいいッス!すげーいいッスよぴったりッスよ!(・∀・)シャララ♪きーちゃんはあれぐらいのチャラチャラ声でいいッスもうめっちゃくちゃかわいいッス。たまらんスマッシュ。キャラソンにもぴったりだしねー。それにしても今期……さんかれあとアポロンでも主役はってるという良ちゃんのすごさ……!マジか、マジすか、じゃあ今後もっと良ちゃんが中の人を演じるキャラが増えるってこと……っ、か……ちくしょうキャラソンもっと増えろ!


第2位 黒子っち

ぬおおおおおおおお黒子ぉぉおおおおおっちィィィィィィ!
あの声なんッスか!なんなんッスか!!?!ぴったりすぎて可愛すぎてもだもだするよあぁもうチックショゥウウウウウウ!!!!!原作読んでいる限り、声が想像できない感じの子でしたね……藤巻さんも言っていたとおり、『どんな声してるんだろう』って印象の子でした。な、の、に……っ、な、なななななななのにぃいいいいいいぐはぁあああああ!!!時に第5話を振り返ってみよう……ストバスでのケンカを止めに入った黒子っち、を叱る火神っちに対して、『見てください、この力こぶ(ドヤッ』『…………すみませんでした(ブスッ』って、おま全然スミマセンって思ってねえだろなぁあにスネちゃってんだこの天使はぁあああ////////////と思ったのは私だけではないはず!だ!
けんちゃんの黒子っちには声にもちゃんと表情が出ていてとてもいい。てか、ラジバス聞いてる限りプライベートからテラ黒子とか……どんな…どんな運命的なキャスティング……ありがとうけんちゃん、これからもしれっと可愛く黒子っちをよろしくね!


そして主役をおさえて堂々の第1位

ムッ君

うおおおおおスズケンー?!マジこれスズケン!?すげえ、ぴったりだわ!イメージ通りだわ!!??!と昨日の『黄瀬ち~~ん、かんべんしてよぉ~~(`・д・´)」のくだりだけで感動したのがこの子です。
すげえ!ムッ君原作でイメージしてたのと100%一致するぐらいにぴったりだった!よ!私にとってはね!まさにああいう声!ああいうのんびりしててめんどくさがりな声!スズケンと聞いたとき、『え、ダム様…?大丈夫なのかそれで』とこっそり思っていた私だけど、いやはやなんだか最近のスズケンはすごいですな!
アクセルワールドのアッシュ・ローラーも、最初聞いた時にはスズケンとわからなかったぐらいだからね!なんだかものすごく声の幅を広げているらしい……なんというプロ意識……っありがとうスズケン!さすが俺たちの真綾を嫁にもらった男はやることが違うな!ちきしょう幸せになりやがれよ!

いやはやつい語りすぎてしまったけれど、っっつーーーーーーーーーーーーーか忘れてたぁ!8話エンドカードォオオオオオオ!ちょっと!あれ!あの!ドヤ顔の!きーちゃんは!なんですか!なんだったんですかちくしょぅおおおいkぽうい@pppny(混乱)かっこよすぎるあまありに写メして待ちうけにしたかわいそうな大人が私です……えへ、いいんだそれでも幸せ……だから……//////

アニバススタッフの黄瀬推しっぷりにそろそろ心臓がおいつきません
キャラソンといいエンドカード登場回数といい美しすぎる涙のシーンといい……黄瀬愛されすぎではないか!?気合入りすぎではないか!?おおいに素晴らしいことだけどねけしからんもっとやれ!!!!我慢できずにDVD全巻予約しちゃった私のためにも頼むぜスタッフ!なんせ2巻(だっけ?)にはきーちゃん推しのスペシャルCD付きだとか…っいうしぃいいいいい!!うぉおおおおおアニバスアニバス!もう最高!2クールで終わるだなんてモッタイナイ!テニプリみたいにめいっぱい続けばいいなぁ~グフフ//////
PR

× CLOSE

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © memo : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]